TRAILER HOUSE - OWN トレーラーハウス購入

  1. HOME
  2. トレーラーハウス購入

自分だけのトレーラーハウスを、所有する

自分だけのトレーラーハウスを 所有する

自分だけの トレーラーハウスを 所有する

趣味部屋にも、週末の秘密基地にも。
自分だけの自由空間で、暮らしを豊かに。

株式会社メッカ 画像1
株式会社メッカ 画像2
株式会社メッカ 画像3
株式会社メッカ 画像3

TRAILER
HOUSE OWN 標準装備で快適!
自由自在に使えるトレーラーハウス

自宅の離れや週末の別荘、趣味のアトリエや秘密基地としても使えるトレーラーハウスを手に入れませんか。
標準装備のキッチン・バスルーム・エアコンでいつでも快適な住空間を実現し、モバイル設計だから設置場所やレイアウトは自由自在。カフェスペースやドッグラン、コインランドリーなど多彩な活用にも対応可能です。
あなたのライフスタイルやビジネスプランに合わせて、あなただけの“OWNスペース”を実現しましょう。

標準装備で快適!自由自在に使えるトレーラーハウス

USE 用途例

変化するライフスタイルに

  • 自宅の離れ

    両親世帯との程よい距離感を保つセカンドリビング

  • 別荘

    週末だけ訪れる森の隠れ家カスタマイズ

  • 子供部屋

    秘密基地感あふれる遊び場兼学習スペース

変化するライフスタイルに

ビジネス利用に

  • カフェ

    小規模オーナーのポップアップカフェに最適

  • ドッグラン

    愛犬家が集まる全天候対応のドッグスペース

  • コインランドリー

    通勤客やサーキット帰りの利用客を見込む新業態

ビジネス利用に

そのほかの活用アイデア

  • 移動式オフィス

    急な出張先やイベント運営にも

  • ポップアップギャラリー

    アーティストの展示販売スペースとして

  • イベントブース

    音楽ライブやワークショップ会場に

  • 防災・救護拠点

    災害時の臨時待機所や医療救護に

そのほかの活用アイデア

MODEL モデル紹介

住居タイプ

ノスタルジア

弊社最大サイズ。最高級モデル誕生

ノスタルジア

詳しくみる
ロイヤル

お洒落な大型「人気はWロフト」

ロイヤル

詳しくみる
クラブ

総ログ造り(暖かい温もり)

クラブ

詳しくみる
プレミアム

本格的日本仕様 ワイドなリビング

プレミアム

詳しくみる
グランデ

2019年新モデル

グランデ

詳しくみる
クイーン

「寝台列車イメージ」3.4m幅

クイーン

詳しくみる
ランドブリッジ

機能的でお洒落を追求

ランドブリッジ

詳しくみる
B-Bパレス

2部屋タイプ

B-Bパレス

詳しくみる
ジャーニー

屋上がある楽しみと旅をテーマに
機動性あるモデル

ジャーニー

詳しくみる

店舗タイプ

グランドスカイ

屋上付き大型モデル

グランドスカイ

詳しくみる
グランドスカイ(蔵土)

屋上付き大型「蔵土」

グランドスカイ(蔵土)

詳しくみる
エリート

1994年から販売。1998年、
長野冬季五輪に活用

エリート

詳しくみる
ビ・ショップ

お洒落で機能的を大切に。
お買い得な商品

ビ・ショップ

詳しくみる
カタリナ

2.4m幅~、6m長~
「豊富なサイズの店舗モデル」

カタリナ

詳しくみる
マイスター

総ログ造りの店舗 “木の香りの店舗”

マイスター

詳しくみる
スカイ

屋上付き小型店舗モデル

スカイ

詳しくみる

Q&A よくあるご質問

Q

トレーラーハウスとは?

A

キャンピングカーの分類のパークトレーラー(住居型に類似)した製品であり車両として一体型で製造された製品をトレーラーハウスと称します。
車両である為、移動が可能であり、離れ、別荘やペンション・キャンプ場の宿泊施設、店舗事務所、お子様の勉強部屋や介護住宅など、として使えるなど常設で無い設置の仕方で様々にご利用頂けます。

Q

費用は何にどれくらいかかりますか?

A

車両本体価格とは別に輸送費+設置費用+ライフライン工事(水道・ガス・ 電気)が必要です。
車両本体価格は各種グレードがあります。

Q

設置場所の地目は何でも良いですか?

A

基本的に、住宅の建てられる場所であれば、どこでも設置可能です。
農業専有地・市街化調整区域に指定されている場所では、本来は設置できませんが、行政等によってはクラインガルテン(菜園付き農園用など)使用方法により設置許可を受けられる場合もあります。
弊社では置場所によるご相談まで承ります。

Q

固定資産税、不動産取得税はかかりますか?

A

基本的にはかかりませんが、市町村によってはかかる場合もあります。

Q

建築確認は必要ですか?

A

基本的には、トレーラーハウスは車両扱いのため、建築確認は必要ありません。しかし弊社の製品は必要に応じて、建築確認が取得できます。

Q

雪の多い地域や海沿いでも大丈夫ですか?

A

弊社のトレーラーハウスは2×4工法構造で100mm断熱仕様です。
豪雪地帯でも多数の納品実績がありますが、 一定の雪下ろし作業は必要です。

Q

耐久年数はどれぐらいでしょうか?

A

移動頻度にもよりますが2×4工法(貸与年数24年)以上の耐久性があります。設備付属品はそのメーカーが保証する期限での保証としております。

Q

電気・水道・ガスはどうなっていますか?

A

一般住宅と同様ですが、移動が可能な接続状態を保つ必要がございます。

Q

どういった基礎工事が必要ですか?

A

トレーラーハウスには、基礎工事は一切必要ありません。その為、基礎工事費用はかかりません。
将来的には母屋などの増改築をしたい場合など、移動させることもできます。
通常、一度作ってしまった建築物だと、解体費用も多額ですが、トレーラーハウスは、移動させることができ、壊す必要はありませんから、解体に要する費用は使わなくてすみます。
一般的にジャッキで固定します。設置場所による不明点はご相談ください。

Q

トレーラーハウスで飲食店の営業許可は取れますか?

A

保健所で営業許可を取得できます。

CONTACT
トレーラーハウス購入に
ついてのお問い合わせ